「いったい何をやる会社なの?」建設会社や不動産会社に工務店にリフォーム会社と街の中には様々な会社がありますが、それぞれの部門に分かれて仕事をしている為、トータルで対応できる社員に担当してもらうのは難しいのが現状です。そこで、考えたのがお家屋さんです。
飾りの資格や学歴ではなく、今まで自らが現場を見て、図面を見て、人を見て経験を重ねてきました。また、近年は相続の問題、空き家の問題をお客様と話し合い解決していく上で、誠実に丁寧に人と向き合う事で様々な協力者と出会い、今のプロジェクトチームができあがりました。。
コストを追求することで見出したパーソナル・ゼネコン(1人建設会社)というあり方。このやり方ですと年間でこなせる件数は多くありませんが、量と額を求める営業活動が不要にな分、お客様の課題解決に全精力を注げることが真のメリットだと考えます。
全ての事業不動産について、経営における最適化を図り、最小のコストで最大の成果、効果を得るため企画運営・維持管理・業務遂行を請け負い、実務のマネジメント手法を提供・実践する機能のことを指します。収益不動産を創りたい施主の方はもちろん、不動産での売買や建て替えでお困りの方、そこに相続の問題が絡んでお悩みの方などのお相手に、何なりとお話しいただける純粋な窓口であることを心がけています。